![]() |
SUBSIM: The Web's #1 resource for all submarine & naval simulations since 1997 |
![]() |
#1 |
Nub
![]() Join Date: May 2012
Posts: 2
Downloads: 10
Uploads: 0
|
![]()
現在、Dangerou WatersのSub Commandキャンペーンで、Akula出航のミッションをやっています。
このミッションの主目標は潜望鏡深度での目的地への到達とありますが、潜望鏡深度で目的地(6 9-46N/033-56E)に到達しても主目標がクリアになりません。 他のスレで、フローティングワイヤーや無線アンテナを上げると良いと書かれていたので、無線アンテナを上げ たところ、「WayPoint Dive - 64-22N/033-22E」というメッセージを受信しました。 この後、どうすればよいのか分かりません。この座標は陸地になっています。 教えていただければ幸いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
#2 |
Bilge Rat
![]() Join Date: Jun 2013
Location: Hyogo, Japan
Posts: 1
Downloads: 3
Uploads: 0
|
![]()
「Dangerous WatersのSub Commandキャンペーン」と書いてありますが、Sub Commandのキャンペーンの5つ目のミッション「アクラ出港」だと思うので、それについて書きます。
サブ・コマンド日本語版をプレイしたのが、10年前なので、細かいところは、もう忘れました。それで、プレ イ記から要点を抜粋します。 最初の位置から、東へ進むと、「港入り口に到着、目標を果たした。AKULAを待ち、追跡任務を遂行せよ」 と、メッセージが出た。 機関を停止して、待機した。 「AKULA探知に成功。17:00に、大西洋潜水艦隊司令官からの次の命令を受ける間、追跡を続行せよ」 と、メッセージが出た。 AKULAがこちらへ向かってきたが、こちらに気付かず、目の前を通り過ぎて行った。 潜望鏡で、AKULAを追跡していたら、「追跡任務は達成された。大西洋潜水艦隊司令官からの指示を待て」 と、メッセージが出た。 17:00に、「作戦完了。AKULAの追跡には成功したが、貴艦は敵からの探知を受けてしまう。任務結果 を報告せよ」とメッセージが出て、ミッション終了となった。 目的達成度は、最重要目的が「港口接近: 完了」「作戦終了: 完了」となっている。 副次目標は、「AKULA 探知: 完了」「探知回避: 未完了」「AKULA 追跡: 完了 」である。 サブ・コマンド日本語版Version 101をプレイしているので、Version 105だと違うかも知れません。 「探知回避: 未完了」ですが、Akulaに探知されると、Akulaから攻撃を受けるはずなのに、攻撃を 受けませんでした。Version 101は、バグが多かったので、これについては、調べる気がせず、次のミッションへ進めています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
#3 |
Nub
![]() Join Date: May 2012
Posts: 2
Downloads: 10
Uploads: 0
|
![]()
すみません、こちらの不手際で勘違いをさせてしまっていました。
書き忘れていたのですが、プレイしているのはアクラミッション、つまり自分がアクラを操艦して います。 このミッションの主目標は2つあり、69-51/033-41に到達せよというものと、「Arrival at area dive(英語版の為原文のまま)」というものがあります。どうしてもクリアにならないのは後者の方で す。 バグが多いということですので、パッチを探してみようと思います。 ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Thread Tools | |
Display Modes | |
|
|