View Full Version : Integrated orders mod 恥ずかしながら
恥ずかしながら、subsimに作ったmodsを上げてみました。http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/icon_redface.gif
興味がある方は覗いてみてください。
http://www.subsim.com/phpBB/viewtopic.php?t=43828 (http://www.subsim.com/phpBB/viewtopic.php?t=43828)
wikiサイトのmods試作室でも紹介しました。
日本語readmeを付け忘れた・・・。 http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/banghead.gif
jiimさんも日本語readme付けなくて叩かれてましたよね? http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/dead.gif
でも、jiimさんも言ってたように英訳に必死で、余裕なくて忘れちゃうんですよね。
自分でやってみて、その大変さがひしひしと感じました。 http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/icon_cry.gif
chomu殿 http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/icon_lol.gif
Aces' Replacement Menu Bar mod & crull button mod 早速見に行ってきました。
これってSilde-type chronometerのみ単独移動しようができるのでしょうか?
なぜなら自分はどういうわけか海図室とハイドロメーター室に多くいるような感じが
して切り替えなしにストップウォッチが在ったらいいなと思う事が多々あります。
下記のリンクから行こうとすると以下のように
”The topic or post you repuested does not exist.”
存在していないと表示されます。
通常のSH3 Mod Workshopに行きLog inなら行けますが、
自分のInternet Explorerだけかもしれませんが、
SH3 Mod WorkshopだけはGestでは入室ができないです。
安全対策かMemberlist増加策の為なのかと?
chomu殿 http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/icon_lol.gif
Aces' Replacement Menu Bar mod & crull button mod 早速見に行ってきました。
これってSilde-type chronometerのみ単独移動しようができるのでしょうか?
なぜなら自分はどういうわけか海図室とハイドロメーター室に多くいるような感じが
して切り替えなしにストップウォッチが在ったらいいなと思う事が多々あります。
下記のリンクから行こうとすると以下のように
”The topic or post you repuested does not exist.”
存在していないと表示されます。
通常のSH3 Mod Workshopに行きLog inなら行けますが、
自分のInternet Explorerだけかもしれませんが、
SH3 Mod WorkshopだけはGestでは入室ができないです。
安全対策かMemberlist増加策の為なのかと?
Anonymous wrote:すみませんOBでした。時々Gestのまま切り替えをわすててしまいます。
chomu殿 教えて下さい。
海図室とハイドロメーター室にストップウォッチを表示させスライド可能にするには、
chronometer モジュールユニットを各室のレイアウトに移動させ位置固定の
指数を無くせばよいのでしょうか?
当方いつもはリナックスを使用しているのでこのような考え方をしてしまします。
現状のこのmodsでは、すべての場所でストップウォッチが表示されますが、これを海図室とハイドロメータ ー室のみ表示させるということでよろしいでしょうか?
海図室には、海図室でしか表示されないスライド式作図メニューがありますので、専用に設けられると思います 。
ただ、ハイドロメーター室は、他の3D室内と同じに扱われていている可能性があります。
chronometer モジュールユニットを各室のレイアウトに移動させ位置固定の
指数を無くせばよいのでしょうか?
プログラム技術がないので :dead: よくわかりませんが、そんな感じだと思います。
menu_1024_768.iniファイルをいろいろ調べれば、OBさんなら理解できそうですね。:up :
私は技術がないので、適当に弄りながら試行錯誤で作りました。
Integrated ordersの公式patchを当てただけ用(RUbやIUbなし)を使って弄ってみました。
とりあえず、スライド式ストップウォッチを海図上のみ表示させるようにしたものです。
参考にしてみてください。
http://chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=integrated_orders_for_normal_test.zip&refer=Mods%BB%EE%BA%EE%BC%BC (http://chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=integrated_orders_for_normal_test.zip&refer=Mods%BB%EE%BA%EE%BC%BC)
menu_1024_768.iniファイルの「G31」の項目が海図画面のmenu設定のようです。
ちなみに、Integrated ordersを3種類にしてアップしました。
(RUB用・IUb用・公式patchのみ用)
chomu殿 返信有り難う御座いました。
早速、やってみます。わがままに付き合ってもらって本当にすみません。
chomu殿
海図室用Integrated orders modしっかり機能します。そして機能了解です。 http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/thumbsup.gif
ストップウォッチ潜望鏡室と連動稼動ですね。自分はスライド式と言うのを勘違いしていました。出て入る式な のですね。任意の位置まで移動できると思っていました。
自分が思っていたのは、
ストップウォッチだけが、単体で海図室とハイドロ室で潜望鏡室のままの大きさで
デスクトップ上を自在に移動出来、その部署でスタート・ストップが出来ると思っていました。
ただchomu殿に頂いたサンプルが有りますので自分なりに弄ってみます。 http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/thumbsup.gif
Harbour Traffic 1.46がリリースされました。http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/rotfl.gif
今回かなりのバージョンアップなので、Harbour Traffic 1.46用も作りました。
ちなみにRUb1.44は必須です。
RUb144 + Harbour Traffic 1.46
http://chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?plugin=attach&refer=Mods%BB%EE%BA%EE%BC%BC&openfile=integrated_orders_for_HT146.zip (http://chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?plugin=attach&refer=Mods%BB%EE%BA%EE%BC%BC&openfile=integrated_orders_for_HT146.zip)
RUb1.45が出たので、RUB1.45用を作りました。
今回は、要望のあった5種類のパターンを同梱しました。
-すべての機能ありバージョン(Acesメニューバー・crullsボタンmods・追加命令・スライド式ス トップウォッチ)
-Acesメニューバーなし
-追加ストップウォッチなし
-海図画面のみストップウォッチ追加バージョン
-Acesメニューバーと追加ストップウォッチなし
http://chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=integrated_orders_for_RUb145.7z&refer=Mods%BB%EE%BA%EE%BC%BC (http://chomu-ab.atso-net.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=integrated_orders_for_RUb145.7z&refer=Mods%BB%EE%BA%EE%BC%BC)
RUB1.45はフランス語対応になりましたが、フランス語がわかるわけでもないので、
フランス語は、機械翻訳なので不正確かもです。 http://www.subsim.com/phpBB/images/smiles/icon_wink.gif
vBulletin® v3.8.11, Copyright ©2000-2025, vBulletin Solutions Inc.